45cm水槽注水

2016年5月6日

水草

LINEで送る
Pocket

2016-05-0645suiso1

ヒエ〜〜ッッテことで、腐りかけ?のものを取り除いて水を入れることにしました。

2016-05-0645suiso2

注水は高さを利用してエアーポンプの用のチューブでゆっくりと行いました。

注水しつつ詫び草をトリミングしたりソイルの高さを調整したり流木入れてみたり・・・。

2016-05-0645suiso5

注水完了です。フィルターはとりあえず別の水槽にセットで入っていたGEXのサイレントフィットを使用!水槽セットは1000円ちょっとでとってもお得だったけど、フィルターが白だからとっても目立ちますね!

2016-05-0645suiso3

油膜取り取り付けようとしたらキスゴムが入っていませんでした・・・
(メーカーに電話で問い合わせしたらセット品だと思いますとの回答)

2016-05-0645suiso4

家にあったキスゴムではサイズが大きすぎて4箇所つけることができず・・・とりあえず保留!

キスゴム送ってください!

 

関連記事

オトシンクルス投入、その後

2015年10月31日

水草

ミスト式ストック水槽30日経過の報告

2016年10月21日

水草

2016 初売りで購入したもの

2016年1月6日

水草

マクロレンズを通してみる水槽の中の害虫

2016年5月7日

ギャラリー

ストック水槽に茶ゴケ大量発生(^^;

2015年10月24日

水草

コメント

コメントを残す





最近の記事

珍事、

2017年1月19日

水草

ミスト式ストック水槽、50日経過

2016年11月17日

水草

ミスト式ストック水槽40日経過の報告

2016年11月2日

水草

生体2匹追加!

2016年11月1日

生き物

悲劇は突然に!カビに侵略されるの巻

2016年10月26日

水草

にほんブログ村

当ブログは「にほんブログ村」の水草カテゴリーに参加しています。ポチッとお願いします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

当ブログについて

金魚掬いがきっかけででアクアリウム熱が再燃し、水草に手をつけました。定番の水草(アナカリス・ガボンバ・マツモ)以外では2015.5.22の注文が初。

さくらのレンタルサーバー+ワードプレス+自作テンプレート(重要)で運営中!

管理人について

H:N/ スケ(@suke_co)

2015年春、ホームセンターで琉金2匹買ったのが再燃のきっかけ。そこから水草に逸れて、今はどっぷりハマってます。

リンク

当ブログ イ チ オ シ の水草・アクアリウム用品通販サイトは以下よりどうぞ〜

チャーム本店